MENU

エンゲージメントサーベイ測定して終わってませんか? 〜サーベイ結果からエンゲージメント向上に繋げる方法とは〜

開催概要

近年、人材の流動化や働き方の多様化が進む一方で、エンゲージメントの低下が大きな問題となっています。
また、日本企業のエンゲージメントスコアは先進国の中でも最低レベルと言われています。

従業員のエンゲージメントを高めることで、生産性の向上や離職防止といった多くのメリットがあるものの、
「サーベイをとって終わってしまっている」「どんな施策を実施すればいいのか分からない」「どのように進めていけばいいのか検討もつかない」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、エンゲージメント向上やキャリア自律の研修などをメインに行う株式会社NEWONEの代表取締役社長である上林様をゲストにお迎えし
エンゲージメント向上に繋げる方法について、失敗事例なども踏まえながらご説明をしていきます。

ぜひ、ふるってご参加ください。

こんな方におすすめ

  • エンゲージメントサーベイは実施しているが、その後の施策に繋げれられていない方
  • エンゲージメント向上に向けての施策を検討している方
  • 経営者、人事、経営企画の方を中心に、組織課題を強く感じているが、何をすればいいか話からない方

備考

日時:2022年11月25日(金) 14:00 ~ 15:00

参加費:無料

参加資格:誰でもご参加いただけます!

会場:WEBセミナー(ZOOMを使用。カメラオフ・音声オフで参加いただけます。)

登壇者

株式会社NEWONE 代表取締役
上林 周平

大阪大学人間科学部卒業。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。官公庁向けのBPRコンサルティング、独立行政法人の民営化戦略立案、大規模システム開発・導入プロジェクトなどに従事。

2002年、株式会社シェイク入社。企業研修事業の立ち上げを実施。その後、商品開発責任者として、新入社員~管理職までの研修プログラム開発に従事。
2003年より、新入社員~経営層に対するファシリテーターや人事・組織面のコンサルティングを実施。
2015年より、株式会社シェイク代表取締役に就任。
2017年9月、これからの働き方をリードすることを目的に、エンゲージメントを高める支援を行う株式会社NEWONEを設立。米国CCE.Inc.認定 キャリアカウンセラー

ourly株式会社 執行役員/CSO
髙橋 新平

新卒で大手メーカーに入社。技術営業として都内の再開発案件に多数携わる。

その後、経営コンサルティングファーム ENERGIZE-GROUPに入社。4年間主にスタートアップ、ベンチャー、中小企業の事業コンサル、組織コンサル等に従事して独立。

2022年4月からourlyへ執行役員CSOとして参画。

コンサル経験を活かした総合的な提案とツール活用が強み。

お申し込みはこちら >