事例
この記事を書いた人
河野 芳紀
組織開発/マネージャー
新卒でゼネコンに入社し、個人・法人コンサル営業、現場管理業務などに従事。その後、リノベーション事業やSaaS事業で営業責任者・マネージャーとして、チームビルディングや新規事業推進を経験。カスタマーサクセスを経て、2022年4月よりourly株式会社にて組織開発コンサルティングに従事。多岐にわたる事業フェーズでの経験と、顧客への深い理解に基づく提案が強み。
リーダーシップ・マネジメント
2022.01.21
組織マネジメントとは | 必要性と基本フレームワーク【組織の7S/OKR】
組織マネジメントとは、組織運営を最適化するための管理全般を指す言葉です。 後述の通りコロナや少子高齢化による人手不足、働き方の多様化など、さまざまな要因により変化に強い組織を作るために組織マネジメントは注目されています。 […]
業績への影響
2022.01.19
生産性向上とは?取り組む目的やメリットと注意点・効果的な施策10選を紹介
生産性向上とは、投資に対して得られる利益の最大化を図れている状態のことを指します。 コロナの影響によるリモートワークの定着などで、働き方やコミュニケーションの形は大きく変わり、コロナ禍以前にもまして「ワークライフバランス […]
モチベーション理論
2022.01.17
社員のモチベーションを高める8つの方法 | メリットや低下の原因も徹底解説
「社員のモチベーションが下がっている」と悩んでいませんか? 社員のモチベーションが高まらないと生産性の低下、離職率の増加など企業にとって深刻な問題につながる可能性があります。コロナにより働き方が大きく変わる中で、従業員の […]
マネジメント
チームマネジメントとは?強化するメリットや必要スキル・成功のポイント・おすすめ書籍[リライト#1]
チームマネジメントは、組織のコミュニケーションを活発化させることはもちろん、少子化で人手不足が進む昨今において、離職率を低下させるためにも重要な役割を担っています。 そこで今回は、チームマネジメントが必要とされる背景やチ […]
組織開発
2022.01.11
組織文化とは?生み出す要素やよくある種類、事例14選を解説
組織文化とは、会社組織内で共有される行動原理です。 コロナウイルスの影響もあり、働き方の多様化に拍車がかかった2021年を経て、より組織として目線を合わせることや一体感の醸成などに力を入れる企業も多くなっています。 そこ […]
ナレッジ共有
2022.01.07
グループウェアとは?機能と特徴/おすすめサービス10選(無料・有料)【2023年最新版】
グループウェアとは社内での情報交換・コミュニケーション・タスクやスケジュールの共有に活用されるツールです。 テレワークによる働く環境の変化などにより、社内の情報共有などや活用ツールの複雑化などに悩まれてる企業も多いのでは […]
採用・定着
2022.01.06
離職防止に有効な対策8選!社員の退職原因と具体的な施策も紹介
離職防止対策をすることで、人材コストの損失を防いだり、企業のイメージダウンを防いだりできますが、離職防止が最も困難な課題の一つでもあります。 コロナ禍によって働きかたが大きく変わる中で、離職率が高まってる企業の担当者も多 […]
戦略・組織活性化
2022.01.05
【2025年最新】社内コミュニケーションの課題と解決策を徹底解説!
社内コミュニケーションとは、主に仕事を通じた従業員間の意思疎通や情報共有を指します。 業務に必要な指示をはじめ、報告・連絡・相談から、業務には直接関連しない日常的な雑談までが含まれます。社内コミュニケーションが活性化され […]
2022.01.04
組織改善と業績向上の関係性とは?手法や成功事例を解説
組織改善とは、組織のパフォーマンスを最大化させるために、組織課題を解決することです。 「ヒト・モノ・カネ・情報」といった経営資源の最適化などを通して行われるのが一般的です。しかし、本質的な組織改善をには、従業員エンゲージ […]
2021.12.24
ナレッジベースとは?注目の理由やメリット、構築ツールを解説
ナレッジベースとは、業務に必要な知識・技術・過去事例・ノウハウなどを一元管理するためのツールです。 従業員の流動性が高まった昨今、ナレッジ(知識)を自社内で均質化させて業務効率を図る企業が増えています。そこで本記事ではナ […]
内定者フォローツール12選 | タイプ別にツールの特徴を比較解説
内定者フォローツールとは、内定を出してから入社に至るまでの数ヶ月間に、適切なフォローを実行するためのツールです。 たとえ企業に内定承諾をしたとしても、入社までの期間でしっかりとしたフォローができないと、内定辞退されてしま […]
2021.12.23
社内コミュニケーションの成功事例10選!効果的な施策とメリットも紹介
社内コミュニケーションとは、社員同士が適切に情報交換するためのコミュニケーションのことを指します。 リモートワークの推進などの影響で社内のコミュニケーション環境が大きく変わり、なかなかコミュニケーションが取りにくくなって […]
DOWNLOAD
組織活性化ノウハウ
【変わらなければ生き残れない?】風土改革を成功させる方法~組織風土で倒産した事例・V字回復した事例を詳細解説!~
サービス資料
3分でわかる『ourly』紹介資料
風土改革でV字回復・離職率低下!~日系製造業が変わるための秘訣とは~
インターナルコミュニケーションカオスマップ2024年度版
従業員エンゲージメントとは?重要性と向上施策のポイント~企業の具体事例7選付き~
社内報運用の教科書
web社内報サービス比較表
上場企業100社のMVV,スローガン,経営理念まとめ集
web社内報完全ガイドブック
インナーコミュニケーション活性化ノウハウ
組織開発ガイドブック入門編 – 運用STEP・4手法・5Tips –