MENU

組織変革プロジェクトの進め方 「うちの会社は変わらない」という壁を乗り越えるには

開催概要

近年、エンゲージメント向上や組織風土改革など様々な形での組織開発組織変革に取り組む企業が増えています。しかしながら、その「社内推進」は一筋縄ではいかないものです。

経営陣からは「目に見える成果」を早く出すことを期待される一方、現場からは「余計な仕事が増えた」と反発されることも数多く見受けられます。部門を横断したプロジェクトチームが結成されても、議論が噛み合わなかったり、「やらされ感」が蔓延して活動が停滞することも頻発します。「会社をより良くしたい」という思いを持っているメンバーの心が折れてしまうことも、しばしば起きてしまいます。

本セミナーでは、変革に取り組む企業や変革推進者が陥りがちなパターンと、それを乗り越えて変革を推進するためのポイントを解説していきます。

こんな方におすすめ

  • 組織をより良い状態にする活動を進めたいが、何から手を付けてよいのか分からない
  • 組織変革/組織開発に経営陣や現場などを巻き込んでいくことが難しいと感じている
  • 変革に向けて社員が主体的に動いてほしいが、「やらされ感」が生じてしまう
  • 改革の成果をどのように示していけば良いのか知りたい

内容

時間内容
13:00~13:10イントロダクション(登壇者紹介・企業紹介)
13:10~13:30セミナー
13:30~13:45パネルディスカッション
13:45~13:55質疑応答

セミナー内容

  • なぜ当社の「組織開発」や「組織変革」は進まないのか?
  • 変革推進担当者を悩ませる壁と陥りやすい罠
  • 「全社一律」で進めてはいけない5つの理由
  • 変革を実現するための3つのポイント

備考

日時:2023年7月27日(木)13:00~14:00

参加費:無料

参加資格:どなたでもご参加いただけます

会場:zoomウェビナー(カメラマイクオフでご参加いただけます)

登壇者

株式会社ミライバ
組織開発プロセスコンサルタント

ファシリテーター
岩崎 真也 氏

明治大学政治経済学部卒業後、大手アパレル小売業を経てテンプスタッフ株式会社に入社。テンプスタッフラーニング株式会社 代表取締役社長、パーソル総合研究所取締役執行役員ラーニング事業本部長などを歴任。

2018年、これまで取り組んできた新規事業の立ち上げ、営業改革、会社合併とPMI推進などの様々な経験を活かして独立。

2019年より株式会社ミライバにも参画し、「学習する組織」「U理論」などの考え方をベースに、新しい時代に求められる組織の在り方を探求し、組織づくりを支援している。

ourly株式会社
執行役員/CMO
飯野 希

新卒で大手メーカーに入社。ユーザビリティエンジニアとして、HCDの啓蒙活動を行う。

ビットエー入社後は、AI特化型webメディア『Ledge.ai』の立ち上げや、AI開発部隊の立ち上げを行い、その部隊をレッジとして子会社化。執行役員に就任し、事業を推進。

2020年7月からビットエーのourly事業部へ転籍。 webメディア運用のノウハウと、データを元とした組織改善が強み。

申込フォームに移動