MENU

従業員のセルフマネジメント力強化につながる自己認知とは? ~ウェルビーイング経営の極意~

開催概要

今行っているウェルビーイング(Well-Being)経営が自社に合っているのかわからない
ウェルビーイング経営って具体的に何をすればいいの?
ウェルビーイング経営に価値を感じていないから優先度が低く、取り組みが遅れている

このように考えている方、いませんか?

ウェルビーイング経営と一言で言っても組織によって様々な取り組み方があります。一方で、コロナウイルスの影響によるリモートワークの普及で、コミュニケーションの取り方が難しくなる近年だからこそ、組織がウェルビーイングである状態がより重要視されています。

今回は従業員のセルフマネジメント力強化のための自己認知にフォーカスを当てたウェルビーイング経営の極意について、株式会社ラフールの眞木様にお話しいただきます。

従業員がセルフマネジメント力を獲得することで、エンゲージメントや生産性の高い組織状態が促進されます。

人事・経営企画・そのほかご担当者様はぜひご参加ください!

こんな方におすすめ

  • 従業員のセルフマネジメント力を高めて組織全体の生産性向上に取り組みたい方
  • ウェルビーイング経営とは、具体的に何をしたらいいのか、効果は何かわからないために取り組めていない・取り組んでいるけどこれが正しいのかわからない方
  • ウェルビーイング経営を通じて従業員が健全に働くことができる組織をつくりたい方

内容

時間内容
13:00~13:10イントロダクション(登壇者紹介・企業紹介)
13:10~13:25セミナー
13:25~13:45パネルディスカッション
13:45~13:55質疑応答

備考

日時:2023年8月29日(火)13:00~14:00

参加費:無料

参加資格:どなたでもご参加いただけます

会場:zoomウェビナー(カメラマイクオフでご参加いただけます)

登壇者

株式会社ラフール
執行役員

Well-Being事業部 部長/ISO30414
リードコンサルタント/アセッサー

眞木麻美 氏

新卒で広告代理店経験後、2012年にリクルートグループの人材領域カンパニーに入社。営業、キャリアアドバイザーの他、業務企画や新規事業開発など幅広く経験。特に社内における業績悪化時の業務設計や従業員ケアなどで多くの部署を経験。

2019年10月に株式会社ラフールにジョイン。インサイドセールスチームの立ち上げに従事。現在はセールス・マーケ・CSの属するWell-Being事業部の部長をやりながら顧客へのアドバイザーとしても活動。

ourly株式会社
取締役COO
髙橋 新平

新卒で大手メーカーに入社。技術営業として都内の再開発案件に多数携わる。

その後、経営コンサルティングファーム ENERGIZE-GROUPに入社。4年間主にスタートアップ、ベンチャー、中小企業の事業コンサル、組織コンサル等に従事して独立。

2022年4月からourlyへ執行役員CSOとして参画。

コンサル経験を活かした総合的な提案とツール活用が強み。

申込フォームに移動