髙橋 新平

この記事を書いた人

取締役COO

新卒で大手メーカーに入社。技術営業として都内の再開発案件に多数携わる。その後、経営コンサルティングファーム ENERGIZE-GROUPに入社。4年間主にスタートアップ、ベンチャー、中小企業の事業コンサル、組織コンサル等に従事して独立。2022年4月からourlyへ執行役員として参画。コンサル経験を活かした総合的な提案と組織開発の実行支援が強み。

  • X

【キーワードはデジタル化?】これからの社内コミュニケーションのコツをお伝えします!

開催概要 昨今の急激な社会の変化と共に働き方が多様化し、益々はたらく人々がストレスを抱えやすい時代となっています。 特に、オンラインコミュニケーションに関する課題が、従業員にとっても、企業にとっても深刻化しています。 「 […]

細かい行動に文化が滲み出る。フラーの「会社を好きになってもらうためのコミュニケーション」

社内コミュニケーションの課題として、毎回といっていいほどランクインされる拠点間コミュニケーション問題。 会社によりその課題はさまざまです。 今回は、柏の葉と新潟の二本社体制を取りながら、規模を拡大し続けるフラー株式会社さ […]

ビジョンドリブンには、言葉だけでは足りない。リーダーの体現が重要

新型コロナウイルスによって、働き方やビジネス構造が変わる企業も多い中、会社の方向性を今まで以上に従業員に強く伝える必要性が高まっています。その施策として、ミッション・ビジョン・バリューの策定や浸透などに力を注いでいる担当 […]

社内SNSは失敗する?事例と原因、成功のポイントを徹底解説

インターネットの発展や、リモートワークの増加により社内SNSの需要は高まっています。多くの企業が社内SNSを活用し、または今後の導入を検討しているでしょう。 しかし、社内SNS上でのコミュニケーションや、他ツールとの差別 […]

社内報デザインとレイアウトのコツとは?おすすめテンプレートツールも一挙紹介!

社内報を作成していく中で、デザインのマンネリ化や単調さなどに苦労する人は少なくないでしょう。デザインも読者を惹きつける大きな一要素であるため、魅力的な社内報にするためにも、さまざまな工夫をしたいものです。 この記事では、 […]

社内報の書き方を5ステップで紹介|挨拶文の書き出しに悩む貴方へ!

社内報を作成しても、なかなか読んでもらえない経験は多いでしょう。社内報はただ作るだけではなく、読者の興味を引くためにはいくつかの工夫が必要です。これらの慎重な準備があれば、初めて読まれる社内報に生まれ変わります。 この記 […]

1on1ミーティングとは?成功のポイント、製造業・小売業での導入事例を紹介

1on1ミーティングとは? 1on1ミーティングは、上司と部下が1対1で定期的(週1~月1程度)に対話する場です。グローバル競争が激化するなか、組織全体の成果を上げるには、個人ごとの状況を把握し、迅速に対応する“1on1 […]

社内SNS ツール比較

【無料あり】社内SNSのおすすめツール比較7選!成功事例も紹介

「社内SNSを導入して、社員同士の交流を増やしたい」「社員が気軽に情報共有・キャッチできる場を作りたい」そうした思いから「社内SNS」を検討している企業様の声をよく耳にするようになりました。 しかし、9割の社内SNSは失 […]

エンゲージメントサーベイとは?無駄と言わせない質問項目を解説 !

近年、社内エンゲージメントの重要性が叫ばれるようになり、エンゲージメントサーベイをおこなう企業が増加しました。 近年、社内エンゲージメントの重要性が強調され、多くの企業がエンゲージメントサーベイを導入しています。働き方改 […]

HRテック(HRtech)とは?注目されている背景や市場規模・最新のトレンドを解説

労働人口の減少が進む日本において、業務効率化と労働生産性の向上が求められています。 こうした中、人事領域の業務にテクノロジーを活用した「HRテック(HRtech)」に注目が集まっており、多くの企業がHRテックのサービスを […]

社内広報とは?目的や役割、発信すべき内容、ツール例を解説!

「広報」といえば社外向けの情報発信・関係構築が連想されやすいですが、社内向けに行う広報「社内広報」も大切な広報活動です。 特に近年は、転職の一般化やリモートワークの普及で、情報共有の難易度・重要度が高まっています。 本記 […]

心理的安全性とは?生産性を高める5つポイント・測定方法

2015年にGoogle社が「心理的安全性は成功するチームの構築に最も重要なものである」と発表したことによって、心理的安全性という言葉が広く知られるようになりました。 しかし、心理的安全性についてしっかりと理解している人 […]