事例
社内コミュニケーション
2023.04.03
上司とのコミュニケーションの取り方10選|部下に期待するポイントも解説
上司とのコミュニケーションがうまくいかないと、業務の生産性が低下するばかりでなく、精神的なストレスにつながりかねません。 一般的に上司との意思疎通にはさまざまなコツがあると言われますが、多岐にわたる上、研修で教わる機会も […]
2023.03.01
ソーシャルスタイル理論とは?診断方法やビジネスへの活用方法を解説
ソーシャルスタイル理論とは、コミュニケーションの取り方の特性を4つのタイプに分類して説明する理論です。 自己主張の強弱と感情の豊かさを測るソーシャルスタイル診断によって、自身のタイプを知ることができます。 自身や同僚のソ […]
2023.02.21
ソーシャルキャピタルとは?3要素や企業に必要な理由・人事施策に生かす4つの方法
ソーシャルキャピタルとは、人と人との結び付きに価値を置く概念です。日本語では「社会関係資本」「社会的資本」と訳され、物的資本や人的資本と並ぶ新しい概念として関心が寄せられています。 地域社会やビジネスへの活用が期待される […]
2023.02.20
チームマネジメントとは?成功のポイント6つ・必要なスキルを解説
チームマネジメントは、組織のコミュニケーションを活発化させることはもちろん、少子化で人手不足が進む昨今において、離職率を低下させるためにも重要な役割を担っています。 そこで今回は、チームマネジメントが必要とされる背景やチ […]
2023.02.03
コーチングとは?ビジネスでの実施方法や有効な資格4選を紹介
コーチングとは、相手の話を聞きながら、その様子を観察したり、質問や提案をすることで相手に気づきを与え、目標達成に導く手法です。ビジネスにおいて、上司が部下に対して指示を出したり答えを教えて終わりにしていては、優秀な人材は […]
2023.01.10
中堅社員とは?果たすべき役割と育てる5つのポイントを解説
中堅社員とは、一般的に入社3~4年目以降で、役職の付いていない社員を指します。若手の新入社員とは異なり、現場の中心としての活躍が期待される存在です。 中堅社員がうまく機能すると、企業全体の成長につながります。しかし実際は […]
2023.01.09
セクショナリズムとは?生まれる理由と対策方法や企業事例を解説
セクショナリズムとは、主に企業や組織の中で自分が所属する部署、チームの利益だけを優先する状態を指します。外部からの干渉を排除したり、非協力的な態度をとったりするため、時には組織全体の利益や生産性に影響する可能性のある危険 […]
2023.01.06
ソーシャルスタイル理論とは?4つのタイプ別コミュニケーション方法を解説!
ソーシャルスタイル理論とは、人の言動タイプを大きく4つに分けて分析するコミュニケーションの考え方です。アメリカの産業心理学者であるデビッド・メリル氏が、1968年に提唱しました。現在、多くの企業が社内における研修や実務に […]
インタビュー
2023.01.05
デジタルでごっちゃになった効果と効率。「社長のおごり自販機」開発者が語る、インナーコミュニケーションの大切さ
2人で社員証をかざせば無料でドリンクが出てくる「社長のおごり自販機」。インナーコミュニケーション活性化や、ユニークな福利厚生として注目されています。 今回は、開発者の森さんにインタビュー。「社長のおごり自販機」がどんな社 […]
著名インタビュー
2022.12.27
マネジメントの種類一覧と必要なスキルとは?注意すべきポイントも解説
マネジメントの種類は、大きく分けて「階層別マネジメント」と「業務別マネジメント」の2つです。階層別マネジメントは管理職など、組織内の役割に応じた分類方法です。対して業務別マネジメントは名前のとおり各業務に応じており、主に […]
リモート
ミスコミュニケーションとは?原因と対策やテレワーク時のコツを解説
ミスコミュニケーションとは、従業員同士、あるいは顧客とのコミュニケーションは取れているにもかかわらず、情報が正確に伝達できていない状態です。情報が省略されていたり、思い込みが発生したりすることでコミュニケーションに失敗し […]
2022.12.26
ブラザー・シスター制度とは?メンターとの違いやメリット・デメリットを解説
ブラザー・シスター制度とは、兄や姉になぞらえた職場の先輩社員が、新人一人ひとりに業務の進め方や心構えを指導する人材教育制度です。新人を定着させる施策の一環として、導入を検討している企業も多いのではないでしょうか。 ブラザ […]
組織構造
2022.02.15
縦割り組織とは?部門間の対立を防ぎ、横のつながりを生む方法を解説!
イベント・チームビルディング
2021.02.15
社内イベントおすすめ企画100選!成功させる7つのポイントも解説【事例あり】
2022.12.01
信頼関係を育むには「身体の共鳴」が不可欠。ゴリラ社会に学ぶ、これからの日本企業が意識すべきこと
DOWNLOAD
組織活性化ノウハウ
【入門編】組織開発ガイドブック
風土改革を成功させる方法とは?組織風土で倒産した事例・V字回復した事例を解説!
サービス資料
3分でわかる『ourly』紹介資料
【事例10選】日系製造業が風土改革でV字回復・離職率低下を実現した秘訣
人気の資料
組織文化が他社との差別化・高収益を生む!『カルチャーマネジメント』入門書
社内報運用の教科書
web社内報サービス比較表
3分でわかる『ourly profile』紹介資料
従業員エンゲージメントの重要性と向上施策のポイント【事例7選付】
上場企業100社の『MVV・スローガン・経営理念』まとめ集
3分でわかる『ourly survey』紹介資料