事例
社内コミュニケーション
2023.04.05
リモートワーク時代の『入社1年目の教科書』。実りある新卒時代を過ごすのに必要な3つの新原則
仕事をするうえで大切にすべき3つの原則や、50のルールが記載された『入社1年目の教科書』。幅広い世代のビジネスパーソンに愛読されている、仕事の教科書・指南書です。そんな『入社1年目の教科書』について、ourly Mag. […]
著名インタビュー
ハイブリッドワークとは?メリット・デメリットやポイントを事例とともに解説
ハイブリッドワークとは、従業員が出社して働くオフィスワークと、自宅やコワーキングスペースなどの好きな場所で働くテレワークの2つを組み合わせた働き方です。社会情勢や個人的な都合など、その時々の状況に合わせ柔軟な対応ができる […]
2023.04.03
上司とのコミュニケーションの取り方10選|部下に期待するポイントも解説
上司とのコミュニケーションがうまくいかないと、業務の生産性が低下するばかりでなく、精神的なストレスにつながりかねません。 一般的に上司との意思疎通にはさまざまなコツがあると言われますが、多岐にわたる上、研修で教わる機会も […]
スキル・理論
2023.03.01
ソーシャルスタイル理論とは?診断方法やビジネスへの活用方法を解説
ソーシャルスタイル理論とは、コミュニケーションの取り方の特性を4つのタイプに分類して説明する理論です。 自己主張の強弱と感情の豊かさを測るソーシャルスタイル診断によって、自身のタイプを知ることができます。 自身や同僚のソ […]
2023.02.21
ソーシャルキャピタルとは?3要素や企業に必要な理由・人事施策に生かす4つの方法
ソーシャルキャピタルとは、人と人との結び付きに価値を置く概念です。日本語では「社会関係資本」「社会的資本」と訳され、物的資本や人的資本と並ぶ新しい概念として関心が寄せられています。 地域社会やビジネスへの活用が期待される […]
2023.02.20
チームマネジメントとは?成功のポイント6つ・必要なスキルを解説
チームマネジメントは、組織のコミュニケーションを活発化させることはもちろん、少子化で人手不足が進む昨今において、離職率を低下させるためにも重要な役割を担っています。 そこで今回は、チームマネジメントが必要とされる背景やチ […]
2023.02.03
コーチングとは?ビジネスでの実施方法や有効な資格4選を紹介
コーチングとは、相手の話を聞きながら、その様子を観察したり、質問や提案をすることで相手に気づきを与え、目標達成に導く手法です。ビジネスにおいて、上司が部下に対して指示を出したり答えを教えて終わりにしていては、優秀な人材は […]
2023.01.10
中堅社員とは?果たすべき役割と育てる5つのポイントを解説
中堅社員とは、一般的に入社3~4年目以降で、役職の付いていない社員を指します。若手の新入社員とは異なり、現場の中心としての活躍が期待される存在です。 中堅社員がうまく機能すると、企業全体の成長につながります。しかし実際は […]
2023.01.09
セクショナリズムとは?部門を超えて協力し合える組織をつくる5つの対策と実例
主に企業や組織の中で自分が所属する部署やチームの利益だけを優先するセクショナリズム。 本記事ではセクショナリズムが生まれる理由や企業に及ぼす弊害を追求します。またセクショナリズムの対策方法や実際の企業の取り組み事例につい […]
2023.01.06
ソーシャルスタイル理論とは?4つのタイプ別コミュニケーション方法を解説!
ソーシャルスタイル理論とは、人の言動タイプを大きく4つに分けて分析するコミュニケーションの考え方です。アメリカの産業心理学者であるデビッド・メリル氏が、1968年に提唱しました。現在、多くの企業が社内における研修や実務に […]
2023.01.05
デジタルでごっちゃになった効果と効率。「社長のおごり自販機」開発者が語る、インナーコミュニケーションの大切さ
2人で社員証をかざせば無料でドリンクが出てくる「社長のおごり自販機」。インナーコミュニケーション活性化や、ユニークな福利厚生として注目されています。 今回は、開発者の森さんにインタビュー。「社長のおごり自販機」がどんな社 […]
2022.12.27
マネジメントの種類一覧と必要なスキルとは?注意すべきポイントも解説
マネジメントの種類は、大きく分けて「階層別マネジメント」と「業務別マネジメント」の2つです。階層別マネジメントは管理職など、組織内の役割に応じた分類方法です。対して業務別マネジメントは名前のとおり各業務に応じており、主に […]
戦略・組織活性化
2022.01.05
社内コミュニケーションの課題と原因とは?施策と実施時のポイントも解説
組織構造
2022.03.10
なぜ部門間連携は進まない?成功事例から学ぶ一体感のある組織のつくり方
2024.11.05
社内コミュニケーション成功事例47選!おすすめの施策やツールも紹介!
DOWNLOAD
組織活性化ノウハウ
【入門編】組織開発ガイドブック
【2025年最新版】インターナルコミュニケーションカオスマップ
会社も社員も幸せになる「理念浸透」を実現する秘訣とは?
サービス資料
3分でわかる『ourly profile』紹介資料
宗教から学ぶ経営 vol.1 ~エンゲージメントの高い組織の作り方~
社内報運用の教科書
web社内報サービス比較表
従業員エンゲージメントの重要性と向上施策のポイント【事例7選付】
3分でわかる『ourly survey』紹介資料
宗教から学ぶ経営 vol.2 ~日本企業がイノベーションを起こすには~
インナーコミュニケーションを活性化させる3ステップ【事例10選付き】