事例
組織文化
2023.09.28
組織開発施策のメリットは、企業/従業員側の両面から考える-後編
ODコラムは、社員のエンゲージメントを向上させる社内コミュニケーション活性化ツール「ourly(アワリー)」を開発・販売するourly株式会社の組織開発(Organization Development)部門が発信するコ […]
2023.09.21
組織開発施策のメリットは、企業/従業員側の両面から考える-前編
2023.09.20
自社の組織課題を特定するには
2023.08.10
必要なのは修羅場と飲み会? 専門家に聞く、経営理念浸透の秘訣
個や働き方の多様性が尊重されるなかで、組織が同じ目線で進んでいくための経営理念の必要性が重視されています。しかし、組織のなかで経営理念を浸透させていくことは容易くありません。 今回は「経営理念浸透のメカニズム」の著者であ […]
著名インタビュー
2023.06.30
「言わぬが花」ではいけない。コンカー代表が語るフィードバックの重要性と可能性
ハイコンテクストな文化(言葉にせずとも、共通の文脈を前提に察する文化)が根強い日本では、フィードバックをすること、されることに対して消極的な感情を抱くビジネスパーソンも少なくありません。しかしフィードバックを避けることで […]
2023.06.21
人から逃げない。カルチャーデザインの手綱を経営陣が握るべき理由
近年、組織づくりの一環としてミッション・ビジョン・バリューなどカルチャーの言語化、浸透に力を入れる企業が増えています。しかしカルチャーの定義は曖昧なもので、組織によっても色が異なります。 そこで今回は『企業文化をデザイン […]
2023.04.07
エンパワーメントとは?意味・使い方・導入するメリットを分かりやすく解説
エンパワーメントとは、部下に裁量権や権限を委譲することで、組織のパフォーマンス向上を目指す施策を指します。 企業がエンパワーメントをうまく導入できると、意思決定のスピードが上がるなど組織力の強化につながります。しかし、基 […]
2023.03.30
日本企業のブランドは弱い?中小企業にこそ勝機ある「ブランドマネジメント」のカギ
2022年に刊行された書籍『超実践!ブランドマネジメント入門』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、企業のブランディングを単なるマーケティング・プロモーション活動の一環で終わらせるのではなく、自社の宝を見いだし、経営に […]
2023.03.02
ステークホルダーとは?利害関係者が企業の経営で注目される理由を解説
ステークホルダーとは、企業の経営活動によって影響を受ける利害関係者を指します。「Stakeholder(掛け金の保有者)」が語源とされ、株主や顧客のほか、従業員や地域社会といったさまざまな人や組織を意味するビジネス用語で […]
2023.03.01
同調圧力とは?日本が強いと言われる理由と組織で活かす方法を解説
同調圧力とは、集団の中で少数派と多数派に分かれた場合、多数派に合わせるよう強制的に仕向ける圧力です。適度な同調圧力は不正防止や従業員の帰属意識が高まるなどのメリットもありますが、同調圧力が強すぎるとデメリットが生じてしま […]
組織構造
社会構成主義とは?企業がアプローチすべき理由や実践ポイントを解説
社会構成主義とは、人間が認知するからこそ、世界のさまざまな人や物、事象が存在するという考え方を指します。人種や民族といったカテゴリに重きを置く「本質主義」とは反対の概念として、社会学の分野で提唱されました。現在は、物事を […]
2023.02.28
納得できないルールは意味がない。組織の心理的安全性を高めるルールデザイン
リモートワークの普及や働き方の多様化など、ビジネスパーソンを取り巻く社会環境が変化するなかで、チームでパフォーマンスを発揮するために大切な「心理的安全性」が重視されています。心理的安全性の高い組織をつくるためにはどうすれ […]
MVV・理念・パーパス
2020.09.11
MVVとは?有名企業の事例9選|上場企業100社のMVVまとめも
組織開発
2022.04.27
ダメな組織の特徴20選 | 職場崩壊の予兆と改善策の解説
2022.04.18
組織構造とは?代表的な6種類とメリット・デメリット
DOWNLOAD
社内報運用の教科書
web社内報完全ガイドブック
組織活性化ノウハウ
風土改革でV字回復・離職率低下!~日系製造業が変わるための秘訣とは~
サービス資料
3分でわかる『ourly survey』紹介資料
組織文化が他社との差別化・高収益を生む!「カルチャー・マネジメント」入門書
組織開発ガイドブック入門編 – 運用STEP・4手法・5Tips –
web社内報サービス比較表
宗教から学ぶ経営 vol.2 ~日本企業がイノベーションを起こすには~
宗教から学ぶ経営 vol.1 ~エンゲージメントの高い組織の作り方~
【なぜ社長は理念浸透をしたがるのか?】会社も社員も幸せになる「理念浸透」を実現する秘訣とは?
従業員エンゲージメントとは?重要性と向上施策のポイント~企業の具体事例7選付き~