「平成ISM」研修レポート
2023年9月13日、本社3階会議室にて中途入社の方を対象に「平成ISM研修」が実施されました。
◆まずは自己紹介
5年以内に入社した営業部の社員25名です。
入社5年以内…といっても、すでに一般から主任にまで昇格し会社の中核を担っている方もいれば、今月入社したばかりの方も居ます。今回は参加者25名のうち今年入社の方が15名もいて
参加の皆さんそれぞれだけでなく、私(大坪)も初めましての方がほとんどでした。
◆本研修の目的
平成観光の理念や風土を知ってもらい、ISMの浸透をはかる
新卒入社は1年目はグリーン研修、2年目はイエロー研修、3年目はオレンジ研修といった研修を毎月行っています。そこでは社会人としての基礎から会社組織の説明、仕事への向き合い方など様々な研修がされているのですが、中途社員に向けての研修はほとんど行ってきませんでした。
また10月16日に開催された決起集会「K-nation2023」に向けて、今一度中途入社の皆さんにも平成観光の会社の生い立ちから知ってもらい、平成ISMとは何かを感じてもらってから決起集会に参加していただきたいという思いで、研修をすることになりました。
◆研修では
平成観光35年の歩みを知る。
創業30周年の記念DVDを鑑賞し、当時10億円の負債を抱えた東野房子会長の苦労、そこから社訓「安心」ができたこと、東野昌一社長が家内工業から脱却すべく、平成ISMを作った話などを知ることができました。
トレーナーから派生した「中途研修チーム」の皆で作ったスライド資料を基に、会社組織図や就業規則、身だしなみ等の説明も行いました。
新卒がグリーン研修で履修する内容ではありますが、中途入社の方の認知具合にも差があるので改めて説明することができました。
◆ISMとは
イズム=平成観光らしさ
会社として社会にビジョンを達成する為に
ミッション(使命感)とバリュー(行動指針)がある。
ISMの解釈や想いはそれぞれ個人で違います。まだまだ社歴12年の大坪ですが、私なりの平成ISMもお話させて頂きました。最後に各グループで「自分が思う平成観光、平成ISM」を語り合っていただきました。
「平成観光ってなんでもやってみなよ!って社風ですね」「受け入れの時に気さくに話しかけてくれてコミュニケーションを大事にしていると思いました」といった声を聞くことができました。
たった一日の研修でISMを知るというのは難しいと思いますが、こうやって会社のことを皆で考え語り合うことが平成ismを体現していくことの一歩だと思います。是非、自店に帰ってから上司や同僚と平成観光とは?平成ISMとは?を話してほしいですし、まずは店長が思う平成ISMを知り、想いを紡いでいって欲しいと思います。
新卒入社も中途入社も同じ平成観光の社員です。多種多様な人材が、平成ISMを基に行動し、同じビジョンに向かっていくことが大きな力となります。
この先の平成観光の未来を一緒に盛り上げていきましょう!(営業主任 大坪 綾夏)