インナーコミュニケーション企業事例– category –
インナーコニュニケーションに関する企業事例を実際にインタビューし、各社の施策を紹介します。
-
社員7人で業務委託70人!?DAO組織ってどんなんDAO?
DAOという言葉をご存知でしょうか。近年注目を集めている組織形態で、Decentralized Autonomous Organizationの略です。日本語では『分散型組織』と訳され一般的にはブ... -
B Corpを意識した”サステナブル”なインナーコミュニケーションとは
「信頼で結ばれた組織を創る」という理念のもと、世界8カ国からフルリモートでメンバーが働いている株式会社Colere。 Colereは企業に対して人事ポリシー策定プログラム... -
「リモートなら、よりウェットに」サイバーエージェント人事が語るリモートでの人材育成
コロナ禍において、多くの企業様がコミュニケーションや組織づくりなどさまざまな問題に悩んでいます。 その中でも、「リモートでの人材育成」はオフラインを前提とした... -
従業員の半数が抱いていた不満が0に。ヒトクセが取り組んだ“ヒトクセ”ある施策
活躍している従業員の退職者が続いたことをきっかけにさまざまな社内施策に取り組み、約半数近くが抱いていた会社に対する不満を0にさせることに成功したという株式会社... -
グッドパッチのPXチームが語る「社員が自社を好きになる」社内イベントの作り方
今では、モチベーションクラウドで組織ランクAAA(ランクはDD~AAAの11段階あり、最高ランクのAAAは導入企業の上位1%に属する)を記録する株式会社グッドパッチ。しかし... -
ワークプレイス事業を手がける47が実践するリモート下の「最適なオフィスのあり方」
新型コロナウイルス流行により働き方も今までと変わり、多くの企業がオフィスやコミュニケーションのあり方について悩みを抱えています。そんな中、オフィス仲介事業・... -
コロナなんて関係ない!オフィス拡大でカルチャー浸透が加速した話
新型コロナウイルスが流行する中、オフィスのあり方が変わってきました。リモートワークを導入したために、オフィスを縮小したりオフィスをなくしたりする企業が多い中... -
毎日の朝礼で大富豪?創業期ベンチャー企業が取り組むリモートコミュニケーション施策
Instagramの企業アカウントの運用など、SNS事業を主事業とする株式会社リプカさん。 そんなリプカさんは創業期というベンチャー企業にとって非常に重要なタイミングと新... -
1年でポジティブコミュニケーションが50倍に!コロナ禍でのコミュニケーション不足を改善させた取り組みとは
昨今、新型コロナウイルスによって、ビジネスに大きな影響を受けたり、働き方が大きく変わった企業も多いのではないでしょうか。 加えて、リモートワークの促進やオフラ... -
【採用担当者必見】社員の6割がリファラル採用の急成長ベンチャーに話を聞いてきた
「カルチャーマッチしている人を採用したいが、なかなか見つからない・・・」採用担当で、このような悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。 カルチャーマッチ...