インタビュー– category –
リモートワークも加速していく中で、今までよりもインナーコミュニケーションを重要視する企業が増えています。一方でインナーコミュニケーションは各社が独自でやっているものがほとんどで、一般事例として露出することは多くありません。このことで多くの担当者が困っていると考えています。
このカテゴリでは、成功企業のインナーコミュニケーションの事例を記事として発信しています。各社の自社施策検討の一助になれば幸いです。
-
インタビュー
カルチャーは戦略に勝る 〜テラチャージ社が語る急成長の秘訣〜
EV充電インフラ事業において、最も後発ながらサービス開始から2年7ヶ月でEV充電器の累計設置数10,000口を突破。業界のトップランナーの1社へと急成長を続けているTerra ... -
インタビュー
「一貫性」と「やり抜く力」で、企業成長の原動力に~インターナルコミュニケーション施策成功の秘訣~
コア・バリューに「ヒト・ファースト」、ミッションに「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。」を掲げる株式会社キュービック。どんな場面でもヒトの本質と真摯に... -
インタビュー
認識の違いを超えて「勝てる組織」を作るには?
今回は『GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた』の著者であり、LAPRAS株式会社 人事責任者である千田 和央さんに、パフォーマンスの高いリモート組織の作り方について伺いました。 -
インタビュー
企業経営の成否を分ける『目標設定力』と『戦略精度』の高め方
中俣 博之(なかまた ひろゆき) インタビュイー 株式会社START 代表取締役社長 1984年新潟市内野生まれ。2019年に株式会社STARTを創業。グループ全体では、インターネ... -
インタビュー
売上高500億円超の企業創業者が語る、優秀な人を集め、強い組織文化をつくる秘訣とは
あの企業には優秀な人が多くいる…。皆さんも思い浮かぶ企業がいくつかあると思いますが、そういった企業が採用や組織文化づくりで何を大切にしているのか、気になりませ... -
インタビュー
大企業がイノベーションを起こすための鍵は宗教化にあり!?
今回は、現代の日本企業のイノベーション創出における課題と、その解決策について、入山教授の見解を伺いました。 -
インタビュー
スタートアップの成功は宗教化がカギ!非連続な成長を起こし続けるためには
今回は、現代の日本企業のイノベーション創出における課題と、その解決策について、入山教授の見解を伺いました。 -
インタビュー
仕事を“自分ごと”にする 社員の個性を輝かせる組織づくりとは?
働き手が組織に対して愛を持てるかは、企業側にとってもかなり重要なことです。長く働きたいし、長く働いてもらいたい。そんな互いの望みを叶えるためには、エンゲージ... -
インタビュー
ブランドのヒットを機に直面した経営崩壊──。負のスパイラルから抜け出した鍵は“理念”の浸透
BOTANISTやYOLU、SALONIAなど、さまざまな人気ブランドを展開している株式会社I-ne。実は、組織の急拡大で、組織の目線が揃わず、組織崩壊を経験したのだそう。 今... -
インタビュー
個のつながりが生まれる環境づくりを。双方向の理解を深める独自の取り組みとは?
昨今では終身雇用制度の崩壊によって転職が当たり前となるだけでなく、複業や兼業などの概念が広がったことで、働き方の選択肢が増えています。そのため、今後企業が優...