インタビュー– category –
リモートワークも加速していく中で、今までよりもインナーコミュニケーションを重要視する企業が増えています。一方でインナーコミュニケーションは各社が独自でやっているものがほとんどで、一般事例として露出することは多くありません。このことで多くの担当者が困っていると考えています。
このカテゴリでは、成功企業のインナーコミュニケーションの事例を記事として発信しています。各社の自社施策検討の一助になれば幸いです。
-
インタビュー
入社直後から“ギフティらしさ”に触れてほしい。ギフトを活用したカルチャー浸透施策
今回は、株式会社ギフティ人事の大川さんに、社内でのカルチャー施策やインターナルコミュニケーション施策について詳しく伺っていきます。 -
インタビュー
意思決定には一貫性を持たせよ! カルチャーを純度100%で浸透させつづける方法
今回は策定前からミッション・バリューの浸透度はほぼ100%に近い状態だったSUPER STUDIOに、あらためて「バリューを実現するための具体的な行動指針」を定めた理由を伺いしました。 -
インタビュー
組織づくりに正解はない。コンサル企業が取り組む、現場で伝わり共鳴するインナーコミュニケーション
今回はウェットで泥臭い組織づくりに取り組む株式会社リブ・コンサルティング CHROの武山さんに、ミッション・ビジョン・バリューの浸透施策と、その根底にある考えを熱く語っていただきました。 -
インタビュー
必要なのは修羅場と飲み会? 専門家に聞く、経営理念浸透の秘訣
今回は帝塚山大学 経済経営学部 教授の田中 雅子先生に経営理念浸透のメカニズムや、浸透において重要な要素などを伺いました。 -
インタビュー
「言わぬが花」ではいけない。コンカー代表が語るフィードバックの重要性と可能性
『みんなのフィードバック大全』の著者であり、株式会社コンカー 代表取締役社長の三村さんにフィードバックの重要性や、社内でフィードバック文化を醸成するための取り組みについてお話しを伺いました。 -
インタビュー
目に見えないコミュニケーションが職場をつくっている? 「場」の研究者に学ぶ、創造的な職場をつくる方法
今回は場の研究者である中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)研究科長・教授の露木 恵美子(つゆき えみこ)さんにインタビュー。現象学を用いた職場の構造や、心理的安全性・創造的な組織をつくるために必要な考え方についてお話を伺いました。 -
インタビュー
Cygames流! 社内報をしっかり読んでもらうためのイロハ
2014年7月から現在まで、約9年間に渡りWeb社内報を運用する株式会社Cygames。今回はWeb社内報編集部から、編集長のミショウさん、編集部メンバーのキヨさんにお話しを伺いました。 -
インタビュー
作ったところがスタート。Chatworkがカルチャー浸透施策をアップデートし続ける理由
カルチャーを体現するための施策を多数公開しているChatworkに、実施しているカルチャー浸透施策や、その根元にある考え方について伺いました。 -
インタビュー
人から逃げない。カルチャーデザインの手綱を経営陣が握るべき理由
近年、組織づくりの一環としてミッション・ビジョン・バリューなどカルチャーの言語化、浸透に力を入れる企業が増えています。今回は『企業文化をデザインする』の著者、株式会社ラントリップ取締役の冨田 憲二(とみた けんじ)さんに企業カルチャーの定義や、カルチャーデザイン・浸透を目指すうえで重要な考え方について伺いしました。 -
インタビュー
ネットの情報を拾うだけじゃダメ。これからの時代に、頭ひとつ抜けるための「聞く習慣」
会話をするのが苦手、雑談が広がらないと悩む人も多いのではないでしょうか。今回は、書籍『聞く習慣』の著者で、インタビューライターのいしかわ ゆきさんに、ビジネスパーソンがうまく会話をするコツやスキルについてお話を伺いました!