MENU

社是とは?経営理念や社訓との違い、作り方や浸透方法も解説【企業事例あり】

企業の社是は、企業文化の根幹を形成する重要な要素です。信頼や誠実、愛の精神など、各社が掲げる社是にはそれぞれの特色があり、社員の行動指針や企業の価値観を示しています。本記事では、5つの企業の実際の社是事例とその特色を紹介し、それぞれがどのように社会に貢献し、企業文化を築いているのかを探ります。

目次

web社内報完全ガイドブック

無料で資料ダウンロード!
社内報運用でお困りの方へ
無料で資料ダウンロード!
社内報運用に役立つ
ノウハウや事例を一冊にまとめた、
完全ガイドブックです。
  • 目的、KPI設計
  • ネタ100選
  • 紙からwebへの切り替え方、事例
  • 書き方、インタビューのコツ
background

社是とは?

社是(しゃぜ)とは、企業が掲げる基本的な価値観や信念を示したもので、会社がどのような姿勢で事業に取り組むべきかの指針を表します。多くの場合、会社の創業者や経営者の理念や信条を反映し、従業員が共通の価値観を持って行動するための指針となるものです。また、社是は企業のアイデンティティやブランディングにおいても重要な役割を果たしており、社内外に会社の信念を伝える役割も担っています。

社是と経営理念・社訓の違いとは?

企業の価値観やビジョンを表す言葉として、社是のほかに「経営理念」や「社訓」が存在します。それぞれが似た役割を担いながらも、目的や意味において異なる点があります。ここでは、それぞれの特徴を簡潔に説明し、社是との違いについて解説します。

経営理念とは

経営理念は、企業が長期的に目指す方向性や存在意義、使命を示すものです。会社の使命や社会に対する貢献のあり方を明確にするために設けられ、社是が企業内の行動指針であるのに対し、経営理念は会社全体の根幹を成す理念といえます。経営理念は、社是と比較すると抽象度が高く、企業の価値観や未来のビジョンを含むものが多いです。

関連リンク:https://ourly.jp/management-philosophy/

社訓とは

社訓は、従業員の日常的な行動や姿勢を示す規範として設けられたもので、企業が求める社員の行動指針を具体的に示しています。社是が企業の精神的な方向性を表すものだとすれば、社訓はそれを従業員が実際の業務において体現するための指針です。多くの企業が社訓を掲げ、従業員に対する教育や業務マニュアルの中に取り入れています。

関連リンク:https://ourly.jp/management-philosophy/

社是と混同しやすい用語【スローガン・クレド・ビジョン】

社是と似た意味で使われやすい言葉に「スローガン」「クレド」「ビジョン」がありますが、これらにはそれぞれ異なる意味と役割があります。

  • スローガン:主にマーケティングや広告などの場面で使われ、企業のメッセージを簡潔に表現する短いフレーズです。
  • クレド:従業員が守るべき価値観や行動指針を明文化したもので、主に企業の内部に向けて使われます。
  • ビジョン:企業が目指す長期的な将来像を示したもので、経営理念と同様に会社の方向性を定めます。

社是が全社員に共有される企業の姿勢を示すものであるのに対し、これらの用語は特定の目的や対象に合わせた使い方をされることが多いです。

スローガンの関連リンク:https://ourly.jp/slogan/
クレドの関連リンク:https://ourly.jp/credo/
ビジョンの関連リンク:https://ourly.jp/what-is-vision/

社是の具体例5つを紹介

具体的な企業の社是の例を5つ取り上げ、それぞれの特徴や内容について説明します。

セブン&アイ・ホールディングス

社是:
「私たちは、お客様に信頼される、誠実な企業でありたい」「私たちは、取引先、株主、地域社会に信頼される、誠実な企業でありたい」「私たちは、社員に信頼される、誠実な企業でありたい」

特色:
セブン&アイ・ホールディングスは「信頼」と「誠実」を基盤に、顧客や取引先、株主、地域社会、社員の全てに信頼されることを重視しています。企業の社会的責任を果たすことが前提とされ、利害関係者との信頼関係を築くことで、長期的な成長と社会への貢献を目指しています。

参考リンク: セブン&アイ・ホールディングス 企業情報

キユーピー株式会社

社是:
「楽業偕悦(らくぎょうかいえつ)」

特色:
「楽業偕悦」は「志を同じくする人々が仕事を楽しみ、苦楽を共にする」という意味で、仕事の楽しさや仲間と喜びを分かち合うことを重視しています。キユーピーは、社員が協力して成長し、喜びを共有する文化を大切にしており、この理念が社内外に反映されています。チームワークと一体感を醸成し、豊かな企業文化を築いています。

参考リンク: キユーピー 企業理念

ライオン株式会社

社是:
「わが社は、『愛の精神の実践』を経営の基本とし、人々の幸福と生活の向上に寄与する」

特色:
ライオンは「愛の精神」を基軸とし、人々の幸福と生活向上への貢献を目指しています。社是には倫理観や社会的責任が強く反映されており、製品やサービスを通じて人々の生活を支えることが求められています。「愛」を中心にした企業文化が特徴で、生活必需品の提供を通じて豊かな暮らしを支えています。

参考リンク: ライオン 企業理念

本田技研工業(ホンダ)

社是:
「わたしたちは、世界的視野に立ち、世界中の顧客の満足のために、質の高い商品を適正な価格で供給することに全力を尽くす」

特色:
ホンダは世界的視野で顧客満足と品質へのこだわりを掲げています。グローバルな市場での顧客満足を重視し、品質を高め、適正な価格で提供することが経営方針に反映されています。この姿勢により、ホンダは世界各地で信頼される製品を展開し、顧客に愛されるブランドを築いています。

参考リンク: ホンダ 企業理念

三菱重工業

社是:
「一、顧客第一の信念に徹し、社業を通じて社会の進歩に貢献する」「一、誠実を旨とし、和を重んじて公私の別を明らかにする」「一、世界的視野に立ち、経営の革新と技術の開発に努める」

特色:
三菱重工業は、顧客第一と社会貢献を企業の基本姿勢とし、「誠実さ」「和の精神」「公私の区別」を重要視しています。世界的な視野で革新と技術開発に努めることで、持続的な成長と社会貢献を目指しています。誠実な姿勢と顧客重視の理念が同社の製品やサービスに反映されています。

参考リンク: 三菱重工業 企業理念

社内報制作の判断基準とは?

社内報を制作したほうが良い会社は、特に社員のコミュニケーションやエンゲージメントが課題とされる企業です。また、新たな戦略や文化の浸透を目指す企業にも有効です。一方、情報共有の方法が既に整備されている企業や、小規模で特にコミュニケーションが円滑な場合は、必ずしも社内報が必要とは言えません。

社是を策定する際のポイント

社是を策定するには、企業が大切にする価値観や信念を明確にすることが重要です。また、企業の長期的なビジョンや事業戦略と合致しているかどうかも確認する必要があります。以下のポイントに沿って、社是を策定する際の注意点について解説します。

具体的でわかりやすい内容にする

社是の内容は、できるだけ具体的で従業員にとって理解しやすいものにすることが重要です。抽象的な表現ではなく、日々の業務にどう結びつくかを具体的に示しましょう。また、企業の独自性が感じられる表現にすることで、社員にとって身近で実行に移しやすい社是となります。たとえば、単なる「お客様第一」ではなく、「お客様の声に耳を傾け、日々の改善を目指す」など、具体的な行動を示すと効果的です。

社員の意見も取り入れる

社是を策定する際には、社員の意見も取り入れることが有効です。全社で共有する目標や価値観を示すためには、社員の実感に基づいた内容が不可欠です。社員が納得しやすく、実行に移しやすい社是を作るには、従業員の意見を吸い上げる仕組みを設けると効果的です。意見を取り入れることで、社是に対する理解と共感が深まり、現場での定着が進みます。

企業独自の個性を反映させる

企社是には、企業文化や業界特性に合わせた、企業独自の個性を反映させることが大切です。社是が一般的な理念ではなく、その企業ならではの内容であることで、従業員にとっても魅力的であり、誇りを持てるものになります。また、具体的な行動につながる表現にすることで、企業の価値観を全社的に浸透させやすくなります。

社是を浸透させる方法は?

社是を企業内に浸透させるためには、経営者や社員の共通理解が欠かせません。ここでは、社是をより効果的に企業内で浸透させる方法を紹介します。

①経営者の想いを書き出し具体化する

社是を浸透させるためには、まず経営者が持つビジョンや価値観を明確にし、それを具体的な言葉に落とし込むことが大切です。経営者が率先して自らの想いを形にすることで、社員も社是の意図をより深く理解しやすくなります。また、経営者が具体的な事例やエピソードを交えて社是を伝えると、言葉に実感が伴い、社員が日々の業務で社是を意識しやすくなります。経営者のメッセージが直接届く場を設けるのも効果的です。

②社員を巻き込んで社是を策定する

社是を社員に浸透させるためには、策定段階から社員を巻き込むことが重要です。社員が積極的に参加することで、社是への理解と共感が深まり、現場での実践が進みやすくなります。社員からの意見やアイディアを取り入れるプロセスを通じて、彼らが主体的に社是に関わる機会を提供します。また、社員の意見を反映させることで、全員で共有する価値観としての一体感が生まれ、社是を守る意識も強まります。

③ホームページや社内研修で社是に触れる機会を増やす

社是を社内に浸透させるには、社員が日常的に社是に触れる環境を整えることが効果的です。ホームページや社内ポータルに社是を掲載し、閲覧できるようにすることで、新入社員だけでなく全社員がいつでも確認できるようにしましょう。また、定期的な研修や社内イベントで社是に触れる機会を増やすことも有効です。社是を中心としたワークショップや勉強会を設けると、社員がより具体的に社是を理解しやすくなります。

社是を浸透させるならourlyが最適

ourlyは、社是や経営理念を従業員に効果的に浸透させる、画期的なweb社内報プラットフォームを通じ、企業の価値観を共有する仕組みを提供しています。さらに、各企業のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズ可能で、特定の課題や目標に応じたサービスを提供できる点も特徴です。定期的なサポートも充実しており、社是の浸透を段階的に支援し、全社的な価値観の定着を図ります。

ourlyの特徴

  • 各企業のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズ可能
  • web知識が一切不要で簡単に投稿できる
  • 豊富な支援体制で社内報の運用工数を削減できる
  • 分析機能に特化しており、属性・グループごとにメッセージの浸透度がわかる
  • 組織課題や情報発信後の改善度合いを可視化することができる

従業員にメッセージが伝わっているかわからない」や「読まれて当たり前の社内報にしたい」という方におすすめのweb社内報ツールです。

ourlyで社是の浸透が成功する秘訣を見る

社内報担当者必見のセミナー

弊社では、社内報運用のポイント社内広報を用いた組織開発に関するセミナーを実施しています。

社内報・社内広報・社内コミュニケーション・組織開発・風土改革などに関心のある方は、ぜひお気軽にこちらからご参加ください。

あわせて読みたい
セミナー情報 「予約受付中」セミナー 1/15(水) 11:00〜11:451/16(木) 11:00〜11:451/17(金) 11:00〜11:45形式:WEBセミナー(アーカイブ) 1/20(月) 11:00〜11:451/21(火)...
ourly Mag. メールマガジン

社内広報に関するセミナー情報を限定配信中!

詳しくはこちら


社内広報の活用を見直しませんか?

ourly(アワリー)は、従業員の組織関心度を可視化できるweb社内報CMSです。

社内報、プロフィール、サーベイなどの多機能を活用し、理念や企業文化の浸透を着実に実現します。

ourly ボトムバナー

社内報の運用に役立つお役立ち資料

社是とは?経営理念や社訓との違い、作り方や浸透方法も解説【企業事例あり】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

ourly株式会社組織開発チーム所属。前職はourlyの親会社ビットエーでSEとしてデータエンジニアリングに従事。エンジニアチームのマネジメントや社内イベント企画運営の経験から組織開発に興味を持ちourlyへ。
副業としてコーチングやインタビューライティングを行う。
趣味はスノーボードとスキューバダイビング。

目次